News

¦ News

【開催報告】地域交流イベント「月見草の会」を開催

2025年7月4日(金)、夕方から新潟青陵学園が地域の方達と協力して育てている月見草(オオマツヨイグサ)をテーマに、今年も月見草を愛でながら音楽、舞台を楽しむ地域交流イベント「月見草の会」を学園キャンパス内で開催しました。

地域の方の他、今年はモンゴルの連携協定校エルデミーンエフレル学校の校長と、青陵高校に留学中の高校生2名、新潟フィリピン協会の方にも来場いただき、華やかな会となりました。
司会はこども園の先生が務め、篠田理事長の挨拶の後、園芸部公平さん(短大2年)が「月見草を増やしていく活動を地域の方と共に続けていきたい」と発声し、ステージでの発表が始まりました。

ステージ外では園芸部のハーバリウム制作コーナーも舞台に花を添えて、会の終盤には舞台前に飾っていた月見草も満開、華やいだ月見草の会となりました。

今後も地域の皆様と月見草を育て続け、月見草の会がいつまでも続けられる事を願っております。当日ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。


▸会の様子は、篠田理事長ブログ「青空リポート」でも執筆されています。ぜひご覧ください。