サイト内検索
 

これからの時代、

「教える」だけでは
足りない。

新潟青陵学園は、

「学ぶ場所」から、「社会課題を解決する場所」へ。

「学ぶ場所」から、

「社会課題を解決する場所」へ。

青陵将来ビジョン

私たちはすでに始めています。

「新潟・世界の社会問題解決に
取り組む活動拠点」への変革。

私たちは、新潟と世界で輝く

ソーシャルイノベーションスクエア

(社会課題解決の拠点)へと生まれ変わりました。

私たちは、新潟と世界で輝く

ソーシャル

イノベーションスクエア

(社会課題解決の拠点)

へと

生まれ変わりました。

すぐそばにある計画

具体的な方策を掲げ
新潟青陵学園は動いています。
地域内外の皆さま、どうかご期待ください。

そして、何よりも、
これらを実現するために。

ご協力いただいている関係機関の方々、
青陵学園職員や教員の皆さん、
ぜひ、引き続き、新潟青陵学園に
皆さまの大きなお力をお貸しください。

1.

2025年

「ソーシャルイノベーション
推進機構」を設置

社会課題解決の拠点として、

新潟青陵学園内に開設します

ソーシャルイノベーション推進機構って?
2.

2023年

多角的な側面から
分科会やプロジェクトを始動

新潟県や新潟市においての介護、福祉、子育て、地域づくりなど

あらゆる観点から問題を炙り出し、スピード感を持ってプロジェクト化

新潟県や新潟市においての

介護、福祉、子育て、地域づくりなど

あらゆる観点から問題を炙り出し、

スピード感を持ってプロジェクト化

3.

2026年

短大・高校
通信制課程の設置

目的意識の高い学生が学べる

社会課題解決意識の高い教育を、通信でも叶える

社会課題解決意識の高い教育を、

通信でも叶えます

地域の皆様へのお約束

「青陵が地域にあって良かった! 新潟にあって良かった!」

と一人でも多くの住民・市民から感じていただけるために。
私たちは以下の4つのお約束をします。

「青陵が地域にあって良かった!新潟にあって良かった!」と一人でも多くの住民・市民から感じていただけるために。
私たちは以下の4つのお約束をします。

お約束 1

超少子・超高齢化社会にあたって、子育て、看護、介護分野の人材を育て、超少子・超高齢化社会の暮らしを支えます。

お約束 2

AI・ロボットの時代にあたって、新潟の民・官と連携し、AI・ロボットの時代を先導できる真のDX人材を育てます。

お約束 3

人口減・人口流出の時代にあたって、地元の人材を地元で育成し、新潟のUIターンを促進します。

お約束 4

学園と地域との関係強化が求められる時代にあたって、ソーシャルイノベーションセンターの設置を目指し、新潟の民・官と連携して、地域課題の解決に取り組みます。

変わらないこと

私たち新潟青陵学園が掲げる目的や方策は、
すべて、時代を超えて受け継ぐ
「建学の精神」に基づいています。

そして、その「建学の精神」を
時代に合わせて
再解釈したものが
「青陵ミッション」です。

青陵ミッション

多様性あふれる価値観の触れ合いと、
インクルーシブな機会提供を通じて

品性、知性、徳性をもつ
実践的・実学的な
「総合知」を育む基点となる。