学園の概要
関係機関
建学の精神
ロゴマーク
理事長メッセージ
沿革
協定
通報・相談窓口
アクセス
社会連携センター
ボランティアセンター
臨床心理センター
Vol.6
「策定本部」を設置 具体作業に着手 <6月に「2022年度ミッション」を明示>新潟青陵学園では先月の拡大学内理事会で、2040年前後を展望した「新潟青陵学園 将来ビジョン・グランドデザイン」を策定する方針を決定しました。 […]
MORE
Vol.5
第5回目となる「理事長室から」。 今回は2022年5月26日(木)に開催された2022年度第1回学園理事会冒頭での理事長挨拶を掲載致します。 本日は大変お忙しい中、新潟青陵学園理事会にご出席をいただきまして誠にありがとう […]
Vol.4
<お二人のいない学園運営をどうする 年度末の「評議員会」での挨拶から>私が新潟青陵学園の理事長に就任させてもらってから初めての年度末、24日には本年度補正予算(2次)や2022年度当初予算・事業計画などをご審議いた […]
Vol.3
前回の「理事長室から」では、本学園の建学の精神にある「実学」について江戸時代の越後から考えてみた。今回は、江戸幕府の天領となった新潟湊が明治維新による「廃藩置県」以降どうなっていくのかーその過程で「越後の実学」はどう変化 […]
Vol.2
<ブランド戦略の検討が大詰め> いま、新潟青陵学園では学園の「ブランド戦略」を考えるプロジェクトチームの検討作業が大詰めに差し掛かっている。この作業は、昨年お亡くなりになった関昭一元学園理事長と諫山正元常務理事の指示を受 […]
Vol.1
2022年1月に就任した篠田昭学園理事長自ら執筆した記事の掲載を開始します。 「理事長室から」と題し、青陵学園の理事長室から見える学園や地域社会の様子などについて随時、レポートの形で学内外の皆さんにお届けして参りますので […]
前へ