学園の概要
建学の精神
ロゴマーク
理事長メッセージ
沿革
協定
その他/法人情報
アクセス
関係機関
社会連携センター ボランティアセンター
Vol.15
―社会・地域課題解決の「スクエア」に― 新年、明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします。 昨年は元旦から能登半島地震に見舞われ、新潟市内でも液状化による家屋被害が数多く発生し、大変な年明けとなってし […]
MORE
Vol.14
ソーシャルイノベーション検討チームが答申 <組織横断15人チームで協議> 「実学」を旨とする新潟青陵学園は「2040青陵将来ビジョン」として、「人と社会がともに奏でるソーシャルイノベーションスクエア」を設定し、その実現を […]
Vol.13
「地域から求められる青陵」を創る「ソーシャルイノベーションセンター」 <「将来ビジョン」に向けて> 新潟青陵学園では昨年、2040年ごろの学園像を想定した「青陵将来ビジョン」と「青陵ミッション」を作成しました。ビジョンの […]
Vol.12
元旦に能登半島地震発生 人口減少・少子化は「平時の危機」 遅くなりましたが、皆さま、新年明けましておめでとうございます。本年も新潟青陵学園をよろしくお願いします。 <年明けに襲った大地震>「おめでとう」と申し上げましたが […]
Vol.11
<大きな羅針盤を共有> 今年度の上半期が終わる9月末に、10月からの下半期の「青陵学園 理事長ミッション」を考えてみました。関係者の協力のお陰で5月までに「2040将来ビジョン」「青陵ミッション」の策定を終え、8月には学 […]
Vol.10
<9月の評議員会・理事会での報告>早いもので今年度も上半期が終わろうとしています。9月21日に開いた学園の評議員会・理事会で上半期の取り組みや改革の到達点などについて、説明いたしました。どのような点に触れたか、今回の「理 […]
次へ