学校法人新潟青陵学園では、公益通報者保護法その他関係法令に基づき、下記の対応をしています。
通報は、不正の目的ではなく、通報内容が真実であると信じる相当の理由があることが必要です。
通報があった場合は、「学校法人新潟青陵学園公益通報に関する規程」に基づき、適切な処理を行い、かつ通報者の保護を図ります。
公益通報について
通報窓口お問い合わせ方法
通報を行う場合は、専用フォーマットを使用し、事前連絡の上、
法人事務局まで持参してください。郵送または電子メールでも可能です。
通報窓口お問い合わせ
法人事務局長
〒951-8121 新潟県新潟市中央区水道町1丁目5939番地
※法人事務局長あてに「親展」にてご送付ください。
TEL:025-266-0127 平日 8:30〜17:00
Mail:kuri〜
メールアドレスは「〜」を「@n-seiryo.ac.jp」に置き換えてご利用ください。
《参考》公益通報とは?
事業者(事業者及びその役員、従業員等)について法令違反行為が生じ、又はまさに生じようとしている旨を、そこで働く労働者が、不正の目的ではなく、次のいずれかに通報することをいう。
- 事業者内部
当該労務提供先(又は労務提供先があらかじめ定めた者) - 行政機関
当該法令違反行為について処分又は勧告等を行う権限のある行政機関 - その他の事業者外部
その者に対し当該法令違反行為を通報すること等の発表又はこれによる被害の拡大を防止するために必要であると認められる者
(内閣府『公益通報ハンドブック 2008』より)