【SKY共同講座】日本建築の歴史 住まい編
【SKY共同講座】「ありのまま」の心理学〜自分らしさの活用法〜
2025.03.21
開催日時
2025年7月15日、7月22日、7月29日(火曜日 全3回)19:00~20:30
講座内容
「ありのまま」をテーマにした「アナと雪の女王」から10年。社会現象にもなり大流行でしたが、私たちはありのままに生きてきたでしょうか。その一方で、ありのままではダメだ、我慢や成長こそが大切だとする意見もあります。どちらが正しいのでしょうか。私たちは、余計なことに心がとらわれると、心のエネルギーを使い果たし、ありのままの自分を活用できなくなります。
本当のあなたの誠実さや愛や勇気を取り戻し、みんなで幸せに豊かに生きていける方法をお伝えします。
講座日程
第1回 | 2025年7月15日(火) 19:00~20:30 | 「アナと雪の女王」から学ぶありのままの素晴らしさと自己制御力 (セルフレギュレーション) |
第2回 | 2025年7月22日(火) 19:00~20:30 | 「ズートピア」から学ぶありのままの危険性 |
第3回 | 2025年7月29日(火) 19:00~20:30 | ありのままを強みにし成長する方法 |
講師
碓井 真史(新潟青陵大学大学院臨床心理学研究科教授
新潟市スクールカウンセラー)
1959年生まれ。博士(心理学)。専門は社会心理学(人間関係の心理学)。著書:『よくわかる人間関係の心理学』『誰でもいいから殺したかった:追いつめられた青少年の心理』など。
出演歴:NHK「チコちゃんに叱られる!」「あさイチ」、フジテレビ「とくダネ!」「めざまし8」、TBS「サンデーモーニング」など。
開催日時
2025年6月24日、7月1日、7月8日(火曜日 全3回)
定員
20名(先着順)
受講料
お一人様 4,500円
※以下の方は受講料を減額いたします。当日、受付での申告をお願いいたします。
1.新潟国際情報大学 在学生:3,000円(障害者手帳・ 療育手帳 当日提示)
2.本学卒業生・父母・法人会員:3,600円
※このページの 「在学生 ・ 卒業生 ・ 父母」 は新潟国際情報大学の在学生及び卒業生とそのご父母を指します。
「法人会員」 は 「新潟国際情報大学社会連携センター法人会員加入企業(法人)」 を指します。
教材費等
教材費は、受講料に含まれています。
講座申込締切
7月1日(火)
申込締切日後に受講を希望される方、キャンセル待ちを希望される方はお問い合わせください。
講座形式
講義
会場
新潟国際情報大学 新潟中央キャンパス
受講案内
講座をお申し込みになる前に必ずこちらをお読みください。
※ Web申し込みをされる方へ
申込み完了後、1時間経過しても確認メールが届かない場合には、新潟国際情報大学 社会連携センターまでお問い合わせください。
(※特にG-mailをご登録した方に確認メールが届かないことが多くなっています。)
なお、受講料は、MYページより「受講通知書」をダウンロードしていただき、通知書に記載されている銀行口座にお振り込みください。
お申し込み・お問い合せ先
新潟国際情報大学 社会連携センター 【新潟中央キャンパス】
〒 951-8068 新潟市中央区上大川前通 7 番町 1169 番地
TEL:025-227-7111
FAX:025-227-7117
E-mail:chuo @nuis.ac.jp
開館時間:月~金 9:00 ~ 20:30 /土 9:00 ~ 17:00
休館日:日、 祝日、 年末年始 他
ホームページ:https://www.nuis.ac.jp/nuis_opencollege/
お問い合わせ
〒951-8121 新潟市中央区水道町1丁目5939番地
新潟青陵大学・新潟青陵大学短期大学部
社会連携センター5号館2階