共同開催講座
新潟青陵大学・新潟青陵大学短期大学部 社会連携センターでは、大学・短大の教育機能を広く社会に開放するために、地域の皆様から気軽にご参加いただける公開講座を開催しております。
BSN共催・社会連携センター企画公開講座
「ふわりとつつむ新潟青陵インクルージョン講座」
2025年度テーマ
『 変わる時代、変わる人間関係 ー 自分を大切にする共生の社会 ー 』
前期
講座名 | 開催日時 |
---|---|
『楽学中国語~漢字文化圏における共感と共読~』 | 7月5日(土) 13:00~16:00 |
『子どもと自分に優しい時間 ~乳幼児期の運動発達と大人のためのボディケア~』 | 8月30日(土) 10:30~12:00 |
講座受講料
参加費:1,000円(当日会場で支払い)
※以下の方は受講料を減額いたします。
当日、受付での申告をお願いいたします。
- 障がい当事者:500円(障害者手帳・療育手帳当日提示)
- 介助者:500円
- 本学卒業生:500円(申込時に卒業年度・学科の記載が必要です)
- 高校生以下・大学生(大学院生含む):無料
(学生証当日提示)
お申し込み方法
【郵送・FAXからのお申込み】
専用申込書を印刷し、必要事項をご記入の上、下記までお申し込みください。
- 一般のお申し込みの場合、受講証を送付する都合上、お一人様ごとにお申し込みください。
- 施設や団体等でご参加の場合は、施設・団体用の申込書をご利用ください。受講証は参加人数分をまとめて発送いたします。別シート「参加者一覧表」へのご記入もお願いいたします。
- 郵送・FAXでお申込みいただいた場合は、受講受付についての返信はしておりません。受講受付について確認をご希望される場合は、下記までご連絡ください。
郵送先
〒951-8121 新潟市中央区水道町 1-5939
新潟青陵大学・新潟青陵大学短期大学部
社会連携センター
FAX025-266-0124
【E-mailからのお申し込み】
専用申込書に必要事項をご入力いただき、メールに添付して下記までお送りください。入力いただいたメールアドレスに確認メールをお送りします。
※数日経っても確認メールが届かない場合は、お手数ですが下記までご連絡ください。
送り先ex@n-seiryo.ac.jp
件名「公開講座申込み」
必須添付ファイル専用申込書(ExcelまたはPDF)
5大学連携「SKYプロジェクト」共同講座
前期
講座名 | 講師 |
---|---|
人間関係のメンタルヘルス~医学プラス社会心理学で心の不調を改善しよう~ | 碓井 真史新潟青陵大学大学院 臨床心理学研究科 教授 |
「ありのまま」の心理学~自分らしさの活用法~ | 碓井 真史新潟青陵大学大学院 臨床心理学研究科 教授 |
2025〜2026 日中韓文化交流年・特別講座「中国都市探訪-多彩なバーチャル観光」 | 孫 犁冰新潟青陵大学短期大学部 人間総合学科 教授 |
日本建築の歴史 住まい編 | 菅原 邦生新潟青陵大学短期大学部 人間総合学科 准教授 |
※講座・講師については変更される場合もございます。ご了承ください。
SKYプロジェクトとは
新潟青陵大学・新潟青陵大学短期大学部「S」、新潟国際情報大学「K」、新潟薬科大学・新潟工業短期大学「Y」を連携の基本とし、教育、研究、社会貢献、学生支援等、それぞれの特色や資源を活かした取組みを共同で推進し、自治体、経済団体及び企業とも連携を深め、高等教育機関の活性化と地域の発展に貢献することを目的としています。
SKYプロジェクト共同講座 お問い合わせ
新潟国際情報大学 社会連携センター
[新潟中央キャンパス内]
TEL 025-227-7111
(FAX 025-227-7117)
開館時間 月~金 9:00~20:30
土・日 9:00~17:00
休館日 日、祝日、年末年始 他
お問い合わせ
〒951-8121 新潟市中央区水道町1丁目5939番地
新潟青陵大学・新潟青陵大学短期大学部
社会連携センター5号館2階