2025年度 小中学生のための心理学体験講座「ふれて学ぼう!”こころ”のフシギ」

2025年度 小中学生のための保育体験講座
昨年度に引き続き、未来を担う小学生・中学生を対象に、保育の仕事を疑似体験できる、保育体験講座を開催します!当日はグループに分かれて、実際の保育現場で楽しまれているブラックシアターを作成したり、赤ちゃん人形を使ってお世話体験などを行ってもらいます。楽しい体験を通じて、保育の仕事について学んでみませんか?保護者の方もプログラムにご参加いただけますので、お子様と一緒にぜひご参加ください。
講座名
小中学生のための保育体験講座 「保育っておもしろい!たのしい!すてき!~未来の幼稚園・保育園の先生大集合~」
※講座内容の詳細については、下記の「案内チラシ(PDF)」をご確認ください。
2025年度 小中学生のための保育体験講座 案内チラシ(PDF)
開催日時
2025年8月11日(月・祝) 9:30~12:00(受付 9:00~)
対 象
小学3年生~中学3年生
定 員
40名(先着)
※保護者の方は定員には含まれません。
参加費
無料
申込開始日
2025年7月7日(月)
申込締切日
2025年7月31日(木)
※定員になり次第、募集を締め切らせていただきます。
申込方法
外部サイト「Peatix」よりお申し込みください。
・受付は原則として先着順になりますので、お早めにお申し込みください。
・お申し込みにはPeatixへの無料登録が必要です。
・Peatixでのお申し込みは、一度に2名までです。参加者の住所・連絡先が異なる場合(例.お友達同士でご参加される場合)は、1名ずつお申し込みください。
・ご入力いただいた個人情報は、イベントに関することのみに使用させていただきます。また、その情報は本学が責任をもって管理いたします。
お願い
・開催1週間前にメールで詳細をお知らせいたします。受講証等の送付はありません。
・最少実施人数に応募者が満たない場合や、今後の感染症等の状況により、イベント内容の変更またはイベントを中止することもございますので予めご了承ください。
・参加者および保護者の方のマスク着用は任意となりますが、イベント当日は体調を確認した上で、ご参加ください。発熱など体調不良がある場合には、参加をお控えください。
後 援(50音順)
・(一社)新潟県私立幼稚園・認定こども園協会
・新潟県保育士会
・新潟県保育連盟
・新潟市教育委員会
お問い合わせ
学校法人新潟青陵学園 社会連携センター
〒951-8121 新潟市中央区水道町1丁目5939番地
TEL:025-368-7053
FAX:025-266-0124
E-mail:ex@n-seiryo.ac.jp
受付時間: 9:00~17:00(土、日、祝日、休業日は除く)
お問い合わせ
〒951-8121 新潟市中央区水道町1丁目5939番地
新潟青陵大学・新潟青陵大学短期大学部
社会連携センター5号館2階